top of page

最新記事

すべて表示

3.14 Voice

https://www.dropbox.com/scl/fi/ris2md2r2685ztsxwvkqu/19-273-57.m4a?rlkey=6tq8vzxyvdt8l5awfffsh5kqy&dl=0

3.8 Voice

https://www.dropbox.com/scl/fi/znpdv6d8oa4l7d2tcxoxu/3.8-voice.mp3?rlkey=jtqu7xv5nh55p13qatp2gyxlt&dl=0

2 Comments


marie_b
marie_b
May 29, 2024

沖さんと、その背中を見てきたと仰っていた徳永兄弟の共演。心が揺さぶられました。

日本にこんな素晴らしいフラメンコがあるよ、気づいて世界!!って叫びたかったです。


アランフェス、凄まじかったです。観ているこちらも少し燃え尽きてしまいました。。

感想は書けば書くほど陳腐になってしまうのですが、まだ咀嚼できないくらい余韻に浸っています。

こんな素晴らしいステージを魅せてくださった沖さん、徳永兄弟に感謝しかありません。本当にありがとうございました😌

Like

maki.una
maki.una
May 29, 2024

大切な音源のひとつ、アランフェスをバックに お話ありがとうございました。あの日、特に長いとは感じませんでしたが、16分ですかっ?!演奏前に「コンシェルト」と付け加えてのご紹介で とても“大きなもの”なるのだと感じましたが、正に!!今 お話のバックでですが、聴かせて頂きやっぱり“美しい音色の嵐”のようです👏👏👏✨

スペインでフラメンコ、フラメンコギターを習う様子は 私の場合 沖さんが経験されたようなシーンで滞っていて、徳永兄弟さんのお話で衝撃的に更新されました。お互いに今日までの道のり、世代も想いも違うのかもしれませんが、フラメンコギターが 今 ここにあるならステージはひとつになれるのですね。沖さん、みなさまの“これこら”も、楽しみにしています。

あの日の東京文化会館のフラメンコギターの響きたち、満席の拍手喝采、ハレオも全て 自分の想像より更に更に大きな宝物になります。ありがとうございました。

Like
bottom of page